無料でアニメを見れるサービス記事はこちらから♪

豊崎愛生さんの曲ベスト5を紹介する回

お疲れ様です。

カズマサです。今回は他の記事でもちょこっとだけ紹介したんですけど豊崎愛生さんについて書いていきます。主に豊崎愛生さんのソロ曲を紹介しながらあーでもないこーでもないなど書いていくつもりです。皆さんにも豊崎愛生さんがどんな人でどんな活動をしているか知ってもらえたらうれしいです。それでは書きなぐっていきます。

豊崎愛生さん かんたんプロフィール

名前

豊崎愛生(とよさきあき)

生年月日

1986年10月28日(現在33歳)

出身地

徳島県

職業

声優、女優、歌手

代表作

けいおん! 花咲くいろは めだかボックス ケンコー全裸系水泳部ウミショー など

 豊崎愛生さんは声優として活動している傍ら、グループユニット『スフィア』を結成してアイドル活動をやったり、個人でアーティスト活動をやったりと幅広く活躍しています。

 その中でも『けいおん!』の主人公、平沢唯役は一番イメージしやすい代表作じゃないでしょうか。今でこそOPもEDもキャラクターが担当したりイベントが大きい会場でできるようになりましたが、けいおんがブームの時はとても新鮮で爆発的な人気だったことを覚えています。

 ちなみにあまり知られていませんが豊崎愛生さん、お天気お姉さんやってたんですよ!

 2015年の半年間ほどテレビ東京の朝のニュース番組『チャージ730』で。お天気お姉さんですよ。声優さんが。ビックリしました。ヤフートップニュースになっててスクショしましたもん笑

目次

豊崎愛生さんどんな人(カズマサ調べ)

 さてさて話は豊崎愛生さんの人となりに。

 彼女は徳島出身で高校生まで徳島、専門学校へ入学と同時に大阪へ行ったそうなので関西弁と徳島弁が入り混じっている感じの話し方をします。もちろん声優さんなので標準語を話される機会が多いのですがラジオやイベントでは徳島訛りや関西訛りがある感じです。

 おっとりゆっくりしゃべる方で、所作も品があっておしとやかなイメージがあります。スフィアではダンスパートが多いのですが、指先まで気を使って踊る印象があるので性格からきているのではないかなと勝手に思っています。

 そんな印象からは反対に、性格面では気の強さを感じることも多々あります。自分の気持ちや感情に正直だったりするので意見はしっかり言うという感じです。

 結婚発表も自分のラジオ『おかえりらじお』で生配信したりとファンを大切にすることや一度決めたことをやり通す心意気なんかを感じます。

おすすめトップ5

 なんで豊崎愛生さんの曲を紹介しようと思ったのかなんですけど、

 人気の割りに再生数が低すぎる!

 と感じたからです。

 天下のソニーミュージックがYOUTUBEにMVを公開しているのにも関わらずです。なのでここで皆さんに知ってもらい生活の一部になってくれたらうれしいなと思っているわけでございます。

 豊崎愛生さんの曲は朝にぴったりの曲が多いので出勤や学校へ出かけるお供にどうぞ~

love your life

 この曲は豊崎愛生さんがソロでアーティスト活動で初めて出したシングルです。彼女の誕生日10月28日に発売されたのです。素敵ですよね~。

 彼女のライブに行くとやっぱり人気の曲で、イントロで歓声が上がります。ファンにとっても大切な一曲になっています。

 曲の特徴はなんというか彼女の可愛らしい感じを全面に出してます。若いっていいなーって思います。今の豊崎愛生さんの印象は素敵なお姉さん(個人的な印象ですが笑)って感じですが、当時の彼女はちょっと天然で可愛らしい感じで人気が出ていたので、この曲を聴くと懐かしい感じがします。

フリップフロップ

 僕が一番好きな曲がこの『フリップフロップ』です。

 静かな歌いだしなのにサビはいろんな音が聞こえてきてだんだんと楽しくなってくる。そんな曲です。サビは体を揺らしたくなるようなゆったり優しい音なので元気が出ないときにふらっと聞いたりしますね。

 この曲に限らず豊崎さんの曲は『心地がいい』『ゆったり聞きたい』をテーマにしているのでゆったり珈琲でも飲みながら聞いてみてはいかがですか?

Uh-LaLa

 この曲はとにかくMVが可愛い。

 それと意外なんですけどアップテンポの曲ってあんまりないので、ライブ映えする曲ではありますね。口ずさんでしまうような歌詞がキュンとしてしまいます。

 ザ・夏って感じがするのでこの曲を聴くと『あ~夏だな』って気持ちになります。

叶えたまえ

 Uh-LaLaと並んでライブで盛り上がる一曲。

 歌詞が深すぎてよくわからなくなるが、とりあえず乗っとこう!って感じでいつも聞いてます。タイトルからして深すぎる。

『叶えたまえ』

 人生で一度も言ったことないよこんな言葉。

 豊崎愛生は深い

春風

 はるかぜと書いてしゅんぷうと読みます。

 サビに入る時に笑うのが反則的に可愛い。それだけが言いたかった。

 ってのは嘘で。

 ライブでは必ずと言っていいほど歌う曲で、豊崎さんもお気に入りの一曲です。

 覚えやすい歌詞なので会場のファンにサビを丸々歌わせたりします。サビに入る前から歌わせたりすることもあります。僕は歌詞をライブ会場で覚えました。結構多いんじゃないかなそんな人も。

 ファンにとっても大切な一曲です。

最後に

 まだまだ素敵な曲がいっぱいあるのですが紹介はここまで。

 同じチャンネルにはMVがたくさんあるのでぜひ聞いてみてください。再生数よ増えろ!

にほんブログ村ランキングやってます

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次