無料でアニメを見れるサービス記事はこちらから♪

ようこそ実力至上主義の教室へ評価・感想おすすめポイント|2022年夏アニメ

『ようこそ実力至上主義の教室へ』はMF文庫J (KADOKAWA)で2015年から刊行され、累計発行部数600万部を突破した今大人気のライトノベルです。

2017年7月~9月までアニメ第1期が放送され、2022年7月には第2期の『ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season』が始まります予定となっています。(2022年6月現在)

今回は、2期が始まる前にアニメ1期の感想や評価などを交えつつ作品のあらすじやキャラクター紹介、2期を見る前に役立てていただきたいポイントをご紹介します。ぜひ最後まで記事をお楽しみくださいませ。

…とその前にアニメをタダで見たい人へ有益な情報をご紹介!

かずまさくん

無料で見れるU-NEXTdアニメストアがおすすめ!

U-NEXTは今だけ31日間無料トライアル実施中なので、無料で4000アニメを見放題です。登録して一ヶ月間タダで名作を飽きるほど見よう!

dアニメストアも初月無料トライアル中です。月額440円でいつでもどこでも好きなアニメを見放題。ボタンクリックで公式サイトへ!

かずまさくん

アニメサブスクを使い尽くした僕のおすすめを記事にしてるのでよかったら!

目次

『ようこそ実力主義の教室へ』ってどんな作品?

『ようこそ実力至上主義の教室へ』は衣笠彰梧氏によるライトノベルが原作で、イラストをトモセシュンサク氏が担当しています。

『よう実』という略称で親しまれる本作は1年生編と2年生編に分かれており、ライトノベルの他に漫画化やアニメ化もされている大人気作品。

アニメ第1期では、原作小説1年生編の1~3巻、そして4巻と4.5巻の一部の内容が放送されました。なので、2022年7月からの第2期では4巻の内容からスタートすると考えられます。

また、2023年には3期も決まっていて、1年生編をすべてアニメ化するようです!人気の高さが窺えますね…!

アニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』1期について

よう実あらすじ

あらすじ
進学・就職率が100%の超名門進学校「東京都高度育成高等学校」に入学した綾小路清隆。彼が割り当てられたのは、落ちこぼればかりのDクラス。学校は月10万円相当のポイントを生徒たちに与え、不真面目な生徒も放任。生徒たちはこれに甘え、怠惰な生活で贅沢な生活を送っていた。入学から1か月が経ったある日、綾小路含むクラスメイトは学校の過酷なシステムを知ることになる…

よう実キャラクター・声優紹介

特殊な学園で生活をするのは個性豊かなキャラクターたち。

本作には多くのキャラクターが登場しますが、今回はその中からDクラスに所属する主人公とそのヒロイン3名を声優と併せてご紹介します。

綾小路清隆(CV:千葉翔也)

本作の主人公。地味で影が薄く、やる気が感じられないためかDクラスに配属されます。なにを考えているのかいまいち掴めず、クラスの中で孤立しています。実は人並外れた能力を持っていますが、周りから浮かないように秘密にしています。

堀北鈴音(CV:鬼頭明里)

綾小路の隣の席の黒髪ロングの美少女。きつい性格の持ち主で、友達は不要と考えています。高い学力を持つため、Dクラスに配属されたことに納得がいっていません。

櫛田桔梗(CV:久保ユリカ)

綾小路や鈴音と同じくDクラスに配属された美少女。面倒見がよく、優しい性格の持ち主でクラスのアイドル的存在です。男女ともに人気があり、幅広い交友関係を築いています。その反面、みんなが知らない顔もあり…。

軽井沢恵(CV:竹達彩奈)

クラスでの立場が最上位に位置する不良のような少女。ポニーテールにした長い髪とギャルのような見た目が特徴的ですが、勉強や運動をそつなくこなす器用な一面も。

かずまさくん

櫛田桔梗ちゃん激推しです!

アニメよう実の評価、感想

無気力主人公による熱い頭脳バトルが面白い!

本作の主人公は王道ライトノベルの主人公とは違い、やる気がなく冴えない男子高校生。この時点でおっ?と親近感が湧きました(笑)

「dアニメストア」より引用

主人公なのに上昇志向がなく、主人公なのに地味で目立たない。地味なのに学力・身体能力が素晴らしいなんて、なんとも厨二心をくすぐるというか…。

主人公以外にも個性的なキャラクターが多く登場します。ヒロインたちは個性的で、もれなくかわいい。作画も綺麗なのでついつい見とれてしまいます。(男子生徒は捻くれ者が多いです)

舞台となるのは「東京都高度育成高等学校」。ここではありふれた学園生活が展開されるわけではなく、生徒たちによる熾烈な頭脳戦が繰り広げられます。王道とはいえない主人公、ありえないシステムを導入する学校。そして陰謀渦巻く頭脳戦…。斬新な設定にどんどん引き込まれていきます。

また、頭脳戦と聞くと長ったらしいイメージがありますが、本作のストーリーはサクサクと進むので気軽に楽しむことができます。続きを見たくなる作品ですので一気に見たい方におすすめです。

ちょっと駆け足だった1期

設定や展開などはとても優れている作品なのですが、第1期の段階では続編を作ることが決まっていなかった、もしくは続編を作らないと仮定して制作されているように感じる箇所がいくつもあります。

すごく駆け足で進んだり、前の話を置いてけぼりにしていたり…

例えば、第6話の最後、雨の中傘をさしたまま主人公とヒロインが会話をするシリアスなシーンがあるのですが、次の回に「この後どうなるんだ!?」と期待を持たせて

次回は何事もなく「水着回」が始まります。

「dアニメストア」より引用

可愛い子が水着でキャッキャしているので「まぁいいか」と思ってしまったのですが、放送当時をよくよく回想してみると「1話見逃したかも!?」という焦りがあったのを記憶しています。

そんな愛すべき「よう実」がおすすめな人は…

こんな人におすすめ

俺TUEEE展開が好きな人

頭脳戦や心理戦などを楽しみたい人

これから始まる第2期では、主人公・綾小路と周りの生徒たちとの関係がどう変化するのか、より激しくなる頭脳戦の描写や張られた伏線・謎がどう明かされるのか。加えて、綾小路とヒロインの恋愛も気になるところです!

『まとめ』

王道から外れた斬新なキャラと設定にハマる『ようこそ実力至上主義の教室へ』。

キャラクターはみんな魅力的で、駆け引きや裏切りといったサスペンス要素が面白い作品です。

広告をバンバン打っているので本気度が伝わるため、個人的には2期と3期はかなり期待しています。気になった方は2期、3期が始まる前に原作小説やアニメの1期をぜひご覧になってください!

にほんブログ村ランキングやってます

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次