今回紹介するのはバトルアニメ。
バトルアニメは幅広く人気のあるジャンルですので、おすすめを10作品に絞って紹介していきます。ちょこっとだけアクションシーンを試し見できるようにPVも載せておきます。
さてさて今回のランキングでは――
バトル描写の純粋な評価
ストーリーと合わせた意外性
作品としての見やすさ
この3つに絞って選びました。バトルアニメは見やすくて誰でも楽しめるものですので参考にしていただきたいなと思います。

第1位を先に教えて!
バトルアニメ第1位をちょこっとだけご紹介。栄えあるランキング第1位は「進撃の巨人」です。巨人対巨人も見所ですが、巨人に立ち向かう生身の人間も要チェックです。空中戦は爽快感があってドキドキするので見ないと損かもしれませんね!
第1位以外にも厳選アニメをまとめております。あなたにピッタリのバトルアニメが見つかると思いますよ。
バトルアニメおすすめランキング10
10位.終わりのセラフ
制作会社 WIT STUDIO
放送時期 2015年
話数 全24話
キャスト 入野自由,小野賢章ほか
吸血鬼たちが住む地下都市に囚われ家畜同然の生活を送っていた、少年の優一朗とミカエラ。ある日脱出を試みるが、吸血鬼たちの手にかかってミカエラは死亡し、優一郎は唯一地上へ帰還する。囚われの身だった優一朗は自由を手にするが…
なぜ人気が出ないのか不思議なアニメ
もっと人気が出てもおかしくない作品。鬼滅の刃のようなブームを起こしてもおかしくなかったはずです。
キャラよしストーリーよしアクションよしの三拍子そろった作品で、次が気になるように演出されています。吸血鬼たちとのバトルは圧巻。ダークな世界観と読めない展開も特徴。
個人的に敵の吸血鬼たちが知的で戦略家なところがお気に入りです。
9位.東京喰種トーキョーグール
制作会社 studioぴえろ
放送時期 2014年
話数 1期~4期全12話
キャスト 花江夏樹,雨宮天ほか
人の姿をしながら人肉を食らう『喰種』たちの物語。人とは何かを考えさせられるストーリーと圧倒的なアクションが魅力の作品です。
生きるために戦う
気弱な主人公である金木研は『ある事件』をきっかけに人ではなくグールとして生きていくことに。人肉を食らって生きるグールにとっては人は食料。人とグールの狭間で生きる金木の葛藤を描いている作品です。
グール対人。グール対グール。人対人。思いを乗せながらのバトルは手に汗握る展開が多いです。金木が戦いながら苦しむ様子も十分に描いているので『生きるために戦う』という意味を体感できると思います。
8位.キルラキル
制作会社 TRIGGER
放送時期 2013年
話数 全25話
キャスト 小清水亜美,洲崎綾ほか
セル画のようなレトロな作風にCGを加えている個性の強い作品です。
特徴的な演出盛りだくさん
バトルだけではなく、ギャグ要素も多く取り入れているのでいろんな演出を楽しみたい方にはおすすめの作品です。一辺倒なバトル演出ではなくひねりを加えて視聴者を飽きさせない仕掛けが多いので熱くなったり笑ったり忙しい作品です。
7位.ジョジョの奇妙な冒険
制作会社 david production
放送時期 2012年
話数 1期~4期 26話,48話,39話,39話
キャスト 興津和幸ほか
原作漫画のいいところを詰め込んだアニメ作品。ジョジョ一族が世代を超えて吸血鬼と化したディオやその後継者と戦いを繰り広げる。
原作ファンも納得のアニメ化
原作リスペクトに溢れたジョジョのシリーズ作品。名シーンの再現はもちろん、アニメオリジナルのシーンも多く、原作のコアなファンからの批判が少ないのも特徴です。アニメ化のかなり前から準備していたようで原作ファンを唸らせるバトルシーンは圧巻の一言です。
原作を読んでいるときよりも声に出して言いたくなるのはなんででしょうね笑
6位.鋼の錬金術師
制作会社 ボンズ
放送時期 2003年
話数 全51話
キャスト 朴璐美,釘宮理恵,豊口めぐみほか
死んだ母親をよみがえらせるため禁忌を犯した錬金術師エルリック兄弟が元の姿を取り戻すために旅をするダークファンタジー。
真理を追究する兄弟の物語
錬金術とは。世界の理とは。賢者の石と呼ばれる万能の宝玉を手に入れ、禁忌で無くした体を取り戻す旅を描いた本作品。
錬金術師を戦場のヒーローとして描くことなく、命の奪い合いで葛藤していく人たちの内面までをテーマとしたディープな作品。アニメオリジナルの1期は原作よりもディープに描かれているのでおすすめです。
少年漫画では珍しく技名が出てこないアクションにこだわっており、錬金術師同士のバトルでは何が出てくるかわからないワクワク感が見どころです。
5位.ワンパンマン
制作会社 マッドハウス,J.C.STAFF
放送時期 2015年
話数 1期~2期全12話
キャスト 古川慎,石川界人ほか
最強ヒーローのサイタマが敵を倒す爽快バトルアニメです。
ギャグだけでは終わらせない
ヒーロー×バトル×ギャグという異色の作品。アクションシーンはびっくりするほどクオリティが高い。正直1期では今のアニメで表現できる正統派のバトルシーンを出し尽くしたと思います。評価のそこまで高くはない2期もやはりバトルシーンは強い。
最強ヒーローサイタマがなぜかかっこよく見えてしまうギャグなしのアクションシーンをどうぞ。これがアクション補正というやつだ。
4位.ソードアート・オンライン
制作会社 A-1 Pictures
放送時期 2012年
話数 1期全25話,2期全24話,3期24話+12話
キャスト 松岡禎丞,戸松遥ほか
シリーズ最新作が放送中の本作品。VRMMRPG『ソードアート・オンライン』のサービスが開始されゲームユーザーは欠点のほぼない仮想空間でプレイを謳歌していた。 主人公のキリトもその一人だったがリアルを巻き込んだ大きな事件と遭遇してしまう――
ゲームとリアル世界の融合
剣技と得意とするキリトのほかにも有名プレイヤーが多く、ゲーム内ならではのスケールの大きなバトルが特徴です。本作品のバトルの特徴は『キリトの俊敏な動き』にあります。剣技はもちろん、ここ一番で加速するバトル演出は圧巻。あれよあれよとカメラアングルが変わるため見ている人を惹きつける魅力があります。
現在放送中のアリシゼーション編も注目です。
3位.Fate Zero
制作会社 ufotable
放送時期 2011年
話数 全25話
キャスト 小山力也,川澄綾子ほか
fateシリーズの中で時系列的に最初の物語。fate/stay nightのスピンオフ作品でシリーズの10年前について紐解いた作品です。
fateの始まりの物語を見るべし
ゲームでも大ヒットしているfateシリーズ。現在stay nightの劇場版上映も話題となっていますが、今回紹介するのはfate zero。物語の始まりを意味する本作品はストーリーは置いておいてシリーズ屈指のバトルアニメとなっています。
stay nightではあまり描かれていない派手なバトルを詰め込んでいて、後のシリーズに大きく影響を与えたといっても過言ではありません。複数のサーバントによるバトルシーンは息をのむ展開の繰り返しですのでぜひfateの始まりのチェックを。
2位.鬼滅の刃
制作会社 ufotable
放送時期 2019年
話数 全26話
キャスト 花江夏樹,鬼頭明里,下野紘ほか
鬼と人間の戦いを描く作品。鬼に家族を殺された炭治郎と鬼になってしまった妹の運命と戦う物語。
頼れるのは己の刃のみ
鬼殺隊に所属することになった炭治郎。鬼を倒すには首をきり落とさなければならない。剣の修業で培った技はもちろん仲間と協力しながら鬼の特殊能力に立ち向かっていく様子は注目です。
おすすめポイントは『鬼を倒すシーン』。鬼を倒す=鬼の首を切るということなんですが、剣を振るうシーン、首が飛ぶシーン、首が地面に落ちる音。どれも演出にこだわりを感じとれます。
海外にもファンが多い、日本の剣技アクションは必見です。
1位.進撃の巨人
制作会社 WIT STUDIO,MAPPA
放送時期 2013年
話数 1期25話,2期12話,3期22話
キャスト 梶裕貴,石川由依,井上麻里奈ほか
巨人にまつわる謎多きダークファンタジー。
今まで見たことのない空中戦
第1位は進撃の巨人です。
衝撃の第1話で有名な本作品は海外にもファンが多く、日本でも大人気となっている作品です。スケールの大きな物語で、謎が謎を呼ぶストーリーですがテンポよく展開するので次回が気になるアニメとして記憶に残っている人も多いと思います。
アニメ版では巨人との戦いもみどころの一つですが、おすすめポイントは『空中戦』です。立体機動装置と呼ばれる作中で巨人と戦うために作られた補助器具を使用した対巨人戦では、目が追い付かないほどの作画と他では見られないカメラアングルが特徴です。
これを見た後では他のバトルアニメは退屈してしまうでしょう。そんな進撃の巨人が第1位です。
総評|ダークファンタジーが強い
ランキングをまとめてみるとダークファンタジーが多い。
扱える演出も多く、展開にも恵まれているのでダークファンタジーが印象に残っているのかもしれません。敵にも魅力的なキャラクターが多いので相手を引き立てる演出が多かったりすることも一つの要因ですね。
バトルアニメを探すときはダークファンタジーから選んでみるのも一つかもしれません!
コメント