どうもカズマサです。
つい最近になって異世界かるてっとを見始めて、これは面白いと思い勢いに任せて筆をとりました。もっと早く気が付いておけば……。
そんな、僕みたいな人間を生み出さないためにこの記事を作りました。絶賛放映中なのでまだ見てないよって人にも簡単にわかりやすく紹介していきます。
さて、異世界かるてっととはどんなアニメなんでしょうか!?
異世界かるてっと
『オーバーロード』『この素晴らしい世界に祝福を』『RE:ゼロから始める異世界生活』『幼女戦記』という異世界転生(転移)アニメを詰め込んだコミカルアニメ。それぞれの作品の登場人物をぷちキャラ化して学園内にぶち込んでます。
『異世界カルテット』じゃなくて『異世界かるてっと』なんですよね~。変換し忘れたとかそんなんじゃないので心配なさらず。
上にも書いたように、異世界に行って物語がはじまるモノをギュッとまとめたら面白いんじゃね!?って話です。異世界モノといったら、エルフやら魔法使いやらなんでもありなので、4つの異世界人が集まればハチャメチャな展開になりそうなのは想像できますね笑
そんな異世界かるてっと。人気作品を違った視点で見れるのでかなり面白いです。僕みたいにそれぞれの作品を見たことのある人にとってはクスッと笑えるような仕掛けが盛りだくさんなので一度見てほしいな。
とにかくキャッチ―
15分のアニメで4作品のキャラクターをこれでもかと登場させています。だらだらと見ていて「あれ?もう終わったの?」って感じ。とにかく時間が経つのが早い。OPもEDも凝っていて飽きません。
ずっとコメディを見ている気分なので作品について知ろうとせずに気楽に見れるのがグッドです。

この赤いボタン、学園に転送されてしまうんですよね。このすば勢のいつものノリが心地いい。ぷちキャラにデフォルメされていて可愛いですね。個人的には作品とのギャップでオーバーロード勢のぷちキャラがお気に入りです。

異世界かるてっと第1話より引用:このすば勢
迷いもなく押してしまうめぐみんおもろすぎ。目が輝いておるわ。
作品を見たことない人への宣伝アニメでもある
今見ている部分までの感想としては『宣伝用アニメ』でもあるということです。人気の4作をまだ見たことない人のために、世界観の説明をおもしろおかしくギュッと凝縮しています。
異世界作品に絞っているので共通するところや逆に全然違うところをストーリー仕立てで確認できます。これをきっかけに興味のある作品をチェックしてみてください。

第1話は特に学園の生活と絡めて作品の紹介をしてくれています。知らない人でも楽しめるように工夫されていますね。
キャラクターが生徒。また、教師にもそれぞれの作品からキャラクターが配置されています。交わることの無いキャラクターどうし、生徒と教師の関係にも注目です。
登場人物のギャップが面白い
作中のぷちキャラが言いたい放題。原作では言わないだろうなってことも平気で言うし平気でやっちゃう。それが原作を知っている人のツボにはまってしまいます。4作とも大好きなので自分にはドストライクでした。こういうキャラ間のギャップを作るのうまいなぁって毎話見ながら感心しています。ホント面白い!

異世界転生の苦労話を語る幼女とアンデット。
シュールすぎるなぁ。2人のこんな顔見たことない。アインズ様がちょこんと座っているのが可愛い!
こんな感じで気が合ったり、逆に気が合わなかったりするのがとても面白い。自分の好きなキャラクターどうしが仲が良かったら嬉しい気がしませんか?
そんな『ありえない』を実現してくれるのが素敵なところですね。
とにかく中身はない。見て蕩けろ!
中身はないと言っていい!
何かをやりながら見たり、ボーッと眺めたりするアニメです。作中のキャラがハチャメチャやってるんだからこっちだって酒飲みながらブログ書きながら見ちゃうもんね笑
かまえて見なくていいので休憩タイムや寝る前のちょっとした時間に楽しめるのが良いですね!特に話が続いてるわけでもないので1話ずつ楽しめるのも良き。

かくし芸大会でわちゃわちゃした後のアインズ様の雪。そしてEDの被せ。
いや感動はせんぞ!感動に持っていこうとしてるけどめちゃくちゃ展開だからな!シュールで思わず笑ってしまった場面です。おすすめです!
異世界転生の4作。僕が過去に扱った記事の中に4作品とも入っています。とっても面白いのでよかったらこちらも参考にして見てみてください!
まだまだ続くよ
異世界かるてっとは始まったばかり。これからも続くので一緒に楽しみましょう!
コメント