『アニメを無料で見れる方法』
結論から言うと、『サブスクを登録して無料トライアル期間を有効に活用する』が正解です。海外の怪しいサイトや動画まとめサイトを使ってアニメを視聴できるのですが、ウイルスに感染してクレジット情報が流出してしまったり、大切なスマホが起動しなくなってしまうなど、危険性がとても高いです。
ということで、無料視聴=サブスクトライアルが効率的なのですが、「せっかくなら良いサブスクを定期的に使いたい」ですよね。
この記事では「アニメを無料で見れる方法」と「アニメに強いサブスク」についてご紹介します。
全て継続登録と視聴を行なったので自信を持って紹介します。ちなみに僕の場合は「U-NEXT+ディズニープラス」に落ち着きました。
この記事でわかること
- アニメに強いサブスクの特徴
- 無料トライアルの方法
- 登録や解約の簡単な方法
アニメに強いサブスク一覧表
これから紹介するサブスクVODの早見表です。アニメ作品数上位と使い勝手の良いものを厳選しています。
無料トライアルで体験できるのはdアニメストア、U-NEXT、アマゾンプライムです。
サブスク名 | 月額利用料 | 無料トライアル | 決済方法 | 特徴まとめ | 作品数(アニメ作品数) | その他コンテンツ |
---|---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 31日間無料 | クレジット,キャリア決済 | 日本最大級の配信サブスク | 220,000作品(4,500アニメ) | 映画、ドラマ、漫画、書籍など |
dアニメストア | 440円 | 31日間無料 | クレジット,ドコモ払い | アニメ特化方サブスク | 4,400アニメ(4,200アニメ) | アニメ! |
Netflix | 1,980円 | なし | クレジット デビット PayPay,プリペイド他 | オリジナル、独占配信 | 6,000作品(600アニメ) | 映画、ドラマ、独自コンテンツ |
アマゾンプライム | 500円 | 30日間 | クレジット キャリア決済 PayPay,プリペイド他 | 買い物や音楽コンテンツ | 10,000作品(800アニメ) | 映画、ドラマ、バラエティ |
disney+ | 990円 | なし | クレジット,ドコモ払い | ディズニー作品、独占配信 | 16,000作品(非公表) |
クレジットがないけど無料トライアルを行いたい人は、キャリア決済に対応しているサブスクがおすすめです。この中ではU-NEXTとアマゾンプライムが最適ですね。
ただし、アマゾンプライムはドコモとauしか対応していないようで、U-NEXTが全てのキャリア会社(ソフトバンク/ドコモ/au)に対応しているため利用しやすいでしょう!
なぜ違法はダメなのか|サブスクの無料トライアルを活用しよう
海外の無料違法アニメサイトは危険すぎる
GOGOAnime、Anitubeといった違法サイトはアニメを簡単に楽しむことができます。しかしながら、サイトの危険性は昔から注視されています。ダウンロードした動画やクリックをうながす広告からは、スマホやパソコンに重大なダメージを与えるリスクがとても高いです。
これらの中には、大切な個人情報を抜き取り、信用情報を悪用することを目的としたウイルスも含まれます。このような観点から無料アニメサイトをお使いになることはおすすめできません。(ご自身の判断にお任せします)

気持ちはわからんでもないが…
単純に使い勝手が悪いってのもありますね。海外のサイトなのでどうしても字幕が英語やスペイン語だったり、死ぬほど広告が入っていたりするので。
それでは、合法的に無料で視聴できる「無料トライアル」の方法を詳しくご紹介します。
サブスクVODの無料トライアル
ここで、登場するのがサブスクやVODの無料トライアルの活用です。
比較紹介した中で無料トライアルで体験できるのはdアニメストア、U-NEXT、アマゾンプライム。この中でアニメ特化型のサブスクが以下の2つです。


| U-NEXT | dアニメストア |
まとめ | サブスクを1つにまとめたい | アニメ特化型のコスパで選びたい |
アニメ数 | 4,500作品 | 4,200作品 |
無料期間 | 31日間 | 31日間 |
ポイント | 毎月1200ポイント付与。U-NEXTで扱うもの全てが対象 | なし |
使い方 | アニメを視聴して原作漫画を楽しむ。合わせて実写映画も。 | 気になるアニメをキーワード検索、アニソンも |
公式 | アニメ観るなら<U-NEXT> | dアニメストア |
U-NEXTとdアニメストアは業界トップクラスのアニメ作品数を誇っています。作品数から見ても、アニメをメインに考えている方はどちらかをメインにしたほうが良いかなって感じです。
どちらにするかは上の比較であなたの使い方にピッタリな方を選んでもらえたらと思います。



僕はU-NEXT継続契約しています
U-NEXTは31日間無料トライアル実施中で、無料で4000アニメを見放題です。登録して一ヶ月間タダで名作を飽きるほど見よう!
dアニメストアも初月無料トライアル中です。月額440円でいつでもどこでも好きなアニメを見放題。ボタンクリックで公式サイトへ!
無料トライアルとは?
無料トライアルとはサービスごとに異なりますが、大体1ヶ月間を対象に「サービスをお試しで使ってね」と無料公開していることです。
無料で試せるので良いところや悪いところを他のサービスと比較しやすく、お金を払っている継続ユーザーと同じようにサービスを受けることができます。
僕の場合は、「無料でアニメを見たい」と思って無料トライアル契約。サービスの質が良かったのでそのまま継続して3年ほど愛用しています。




U-NEXTの場合では、法の抜け穴でもなんでもなく、公式が『無料で31日使ってね〜日割りとかしないよ〜ポイントも600ポイントあげるよ〜今すぐにでも解約できるよ〜』って感じなので、皆さんじゃんじゃん無料トライアル有効活用してください笑
ていうか、無料登録で600円分のポイントついてきますからね!



太っ腹すぎませんか!?
ここからは、最初に紹介した一覧のサブスク5選の特徴をご紹介していきます。自分に合ったサブスクを見つけてくださいね。
U-NEXT


U-NEXTのスピード紹介
日本最大級の作品数。映画、ドラマ全部まとめて楽しみたい
ポイント付与で書籍や漫画、見放題以外の新作作品も楽しめる
日本最大級の作品数。映画、ドラマ全部まとめて楽しみたい
U-NEXTの特徴はなんといっても作品数。およそ210,000作品
さまざまなジャンルを取り扱っているサブスクなので見たい作品に困ることはありません。月額が少し高めなのを差し引いてもかなりコスパは良いサブスクだと思います。
僕自身も利用をはじめて2〜3年経っていますが他のサブスクに乗り換えは考えていません。僕みたいにU-NEXTをメイン使い、さっき紹介したdアニメをサブ使いのような形で利用してる人も多いと思います。
「アニメを視聴して原作漫画を楽しむ。そのあとに実写映画をチェック」というスペシャルな休日を楽しめるのがU-NEXTの魅力です。
ポイント付与で書籍や漫画、見放題以外の新作作品も楽しめる
見放題以外の特典として毎月1200ポイント(1ポイント1円)が付与されるので、漫画や書籍をポイント内で購入して楽しむことができます。新作も随時更新されるので金額を気にせずポイントで毎月お買い物ができるのも強みかなと思います。
あまり知られていませんが、「H-NEXT」としてU-NEXTサービス内で、エッチな動画が楽しめます。凄まじいほどの作品数がありますので男性の皆さんはこっそりと楽しむことができますよ。
- アダルト動画 50,000作品
- アダルトアニメ 1,000作品
地上波では見れないアニメの無修正バージョンや、人気女優のアダルト作品などが無料配信されています。いかがわしいサイトで見るより完全合法なU-NEXTでご視聴を!(ブラウザ版でしか行けないような仕様になってます)
アプリだと履歴残るからU-NEXTさんの親切心でブラウザ版だけにしたのか?ご利用になるときはブラウザでログインしてトップのその他から入れます。(もちろんアプリや共有しているところには履歴が残りません。バレません。)
アニメ以外にも楽しみたい方にはかなりおすすめのサブスクです。
U-NEXTのネットでの評価
アニメはもちろんですが、その他のジャンルでもコアなファンを唸らせるようなラインナップが特徴的です。作品数の多さがなせる技といったところでしょうか。
好きな作品を見るためだけに他のサブスクに入ったけど、U-NEXTですでに取り扱ってた。。なんてこともあるようです。
ホームページに飛ぶので、まずは無料お試し登録!
dアニメストア


dアニメストアのスピード紹介
安く済ませてアニメだけを楽しみたい
他のサブスクにはないアニメ特化機能を堪能したい
安く済ませてアニメだけを楽しみたい
dアニメストアは月額440円(税込)で4,400作品以上のアニメが見放題。作品数はアニメ動画を扱っているサイトではトップクラスの多さです。映画やドラマは他のサブスクで、アニメはdアニメで、と考えている人にはコスパ抜群のサブスクです。
他のサブスクにはないアニメ特化機能を堪能したい
dアニメストアにはアニメを視聴することに特化した機能が満載です。


例えば、声優やアニソンで作品数を絞ってくれる機能が搭載されていたり、作品の制作会社や好きなキーワードで検索することで今見たい作品をすぐに探せるようになっています。
次にどんな作品を見たいか、自分はどんな作品が好みなのか使っているうちに知らず知らずに把握できるので、今まで見たことないようなジャンルの作品を探せたりします。
dアニメストアのネットでの評価
作品数や閲覧のしやすさから、過去の作品や自分に合った作品を探せることもdアニメストアの特徴ですね。
ホームページに飛ぶので、まずは無料お試し登録!
Netflix


Netflixのスピード紹介
オリジナルコンテンツや独占配信をたくさん楽しみたい
ライトにバランスの良い視聴を楽しみたい
オリジナルコンテンツや独占配信をたくさん楽しみたい
オリジナルアニメや独占配信が多く、「ネットフリックス契約しないと見れない」ということもしばしば。




お金をかけている分、クオリティや満足度の高い作品が多いことも特徴です。
近年ではヴァイオレットエヴァーガーデンのようにネットフリックスでしか見れない独占配信という形が主流になりつつあります。日本の複数の企業と資本提携している関係上、これからはネットフリックスでアニメを楽しむという形に変わっていくかもしれませんね。
ライトにバランスの良い視聴を楽しみたい
U-NEXT同様に少し金額はかかるけど全ジャンル幅広く視聴できることが人気の要因だと思います。ただしアニメに特化しているわけではないので使用感などは上の二つには少し劣るかなというのが感想です。利用している体感では、オリジナルと独占配信以外は取り扱いが少ないかなと感じることもあります。ライトに利用したい人、アニメ視聴だけを目的としない使い方ならおすすめです。
Netflixのネットでの評価
好きなコンテンツがネットフリックスアニメ化なんてことも。嬉しい限りですよね!
ホームページに飛ぶので、まずは無料お試し登録!
amazon prime


アマゾンプライムのスピード紹介
アマゾンにすでに登録している
安く幅広く視聴したい
アマゾンにすでに登録している
アマゾンプライムを買い物用に事前登録している人はもれなくプライムビデオも視聴できます。アプリで見やすく管理されているので好きな番組を視聴しましょう!
安く幅広く視聴したい
ここ最近値上げをしたといっても月額500円。視聴できる作品も程よくありますのでネットフリックス同様にアニメ以外も楽しみたい人におすすめです。
ですが他のサブスクに比べて、見放題の視聴終了頻度が多い気がするので「前まで見れたのに。。」といったようなことがしばしば。作品数と取り扱いのある期間についてはちょっとだけ注意が必要です。
Disney+


Disney+のスピード紹介
ディズニー、マーベル作品を見たいなら
独占配信も多い傾向がある
ディズニー、マーベル作品を見たいなら
Disneyのアニメを見たい人は断然Disney+に登録を!
今までBlu-rayなどで楽しんでいた作品をサブスクで堪能できるようになっています。Disneyやマーベルには実写映画も多くDisney+でしか見ることができないコンテンツが盛りだくさんです。
独占配信も多い傾向がある
最近では、Disney作品以外にも「地上波放送があるアニメ」の独占配信が多い傾向があります。
今後、地上波で見逃したときにDisney+でしか取り扱っていない作品に出会う機会が多くなってくると思います。ディズニーは全世界で信頼されているコンテンツですので「ぜひDisney+で配信してください」という傾向が増えてくると予想されます。
月額も良心的ですので自分の見たい作品が独占配信だったときに登録するのも一つの手かなと思います。
2022年話題の「サマータイムレンダ」はDisney+のみで配信
まとめ
この記事を参考に、サブスクで安全にかつ無料でアニメを楽しんでいただけたらと思います。
サブスクにはそれぞれに良い点と悪い点がありますので一概にどれがおすすめとは言い難いですが、僕が実際に使用してみて、アニメを見るならdアニメストアとU-NEXTは頭ひとつ抜けているかなという印象です。
コメント