アニメサブスクでアニメファンから絶大な人気を誇っているのが「dアニメストア」です。動画配信サービスの中ではシェア率がそれほど高いサービスではないのですが「アニメを視聴すること」に特化してサービスを行なっています。
- 月額440円と超安価
- アニメ配信数4000作品以上
- スマホで見る最適な環境
そんな「dアニメストア」について、サブスクのサービス内容から安い理由まで徹底解説いたします。
※dアニメストアは2023年3月より月額550円に値上げとなります。
dアニメストアの特徴
dアニメストアは、アニメ好きにとってうれしい特徴がたくさんあります。
サブスク名 | 月額利用料 | 無料トライアル | 決済方法 | 特徴まとめ | 作品数(アニメ作品数) | その他コンテンツ |
---|---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 31日間無料 | クレジット,キャリア決済 | 日本最大級の配信サブスク | 220,000作品(4,500アニメ) | 映画、ドラマ、漫画、書籍など |
dアニメストア | 440円 | 31日間無料 | クレジット,ドコモ払い | アニメ特化方サブスク | 4,400アニメ(4,200アニメ) | アニメ! |
Netflix | 1,980円 | なし | クレジット デビット PayPay,プリペイド他 | オリジナル、独占配信 | 6,000作品(600アニメ) | 映画、ドラマ、独自コンテンツ |
アマゾンプライム | 500円 | 30日間 | クレジット キャリア決済 PayPay,プリペイド他 | 買い物や音楽コンテンツ | 10,000作品(800アニメ) | 映画、ドラマ、バラエティ |
disney+ | 990円 | なし | クレジット,ドコモ払い | ディズニー作品、独占配信 | 16,000作品(非公表) |
アニメ系サブスクの比較や特徴をまとめた記事も書いています

dアニメストアのスピード紹介

安く済ませてアニメだけを楽しみたい
アニメ特化機能を堪能したい
安く済ませてアニメだけを楽しみたい
dアニメストアは月額440円(税込)で4,400作品以上のアニメが見放題。アニメはdアニメで、と考えている人にはコスパ抜群のサブスクです。
また関連グッズや声優情報、特集などアニメファンにとって関心のあるコンテンツを日々更新しています。アニメ特化型のサブスクとして登録し、その他の映画やドラマなどは他社のサブスクを登録する「サブスクの使い分け」を行なっているアニメファンも多いです。
※逆に言うとアニメ全振りな印象がありますので、「アニメを存分に楽しみたい」という人だけにおすすめしています。
アニメ特化機能を堪能したい
dアニメストアにはアニメを視聴することに特化した機能が満載です。

例えば、声優やアニソンで作品数を絞ってくれる機能が搭載されていたり、作品の制作会社や好きなキーワードで検索することで今見たい作品をすぐに探せるようになっています。
次にどんな作品を見たいか、自分はどんな作品が好みなのか使っているうちに知らず知らずに把握できるので、今まで見たことないようなジャンルの作品を探せたりします。
アニメが得意な理由
- 多彩なコンテンツが豊富
dアニメストアには、最新のアニメから過去の名作アニメまで、多彩なコンテンツが豊富に揃っています。ジャンルも幅広く、アクションやファンタジー、恋愛やスポーツなど、好きなジャンルを選んで楽しめます。また、dアニメストアでは、アニメだけでなく、関連するグッズや書籍も販売しており、コンテンツに対する愛着を深めることができます。
- 高品質な映像と音声
dアニメストアでは、高品質な映像と音声を提供しています。アニメを見る上で欠かせないクオリティを、ストレスなく楽しむことができます。また、アニメ本編に加え、特典映像や声優インタビューなどのコンテンツも充実しており、アニメをより深く知ることができます。
- スマートフォンに最適化されたUI
dアニメストアのUIは、スマートフォンに最適化されています。スマホ画面に合わせて最適化されたレイアウトは、操作が簡単で見やすく、アニメを楽しむことができます。また、アニメをダウンロードして視聴することもでき、通信量を気にすることなく、自由にアニメを楽しむことができます。
ドコモならではですね。携帯やスマホに最適化されたサービス内容を相性の良い動画配信サービスに組み合わせたような感じです。
dアニメストアが安い理由
- NTTドコモグループの優位性
dアニメストアは、NTTドコモグループの運営するサービスであり、ドコモの加入者数が多いことから、その経済的規模を生かして大量のコンテンツを調達し、400円という安価な価格で提供できるというメリットがあります。
- オリジナル作品の開発による差別化
dアニメストアは、他のアニメサブスクサービスと差別化するため、自社でオリジナルのアニメ作品を制作しています。オリジナル作品は、他のサービスにはない独自性を持ち、dアニメストアのブランド価値を高めることができます。また、自社制作の作品は他の配信サービスに提供しないため、視聴者はdアニメストアを利用する必要があります。
- ユーザーの購入行動の変化に対応
近年、アニメ市場では、コンテンツの販売形態が変化しています。具体的には、単品の販売よりも、定額制のサブスクリプションサービスを利用する人が増えています。このような市場環境の変化に対応するため、dアニメストアは、月額料金を安く設定することで、より多くのユーザーにアニメサブスクの利用を促す戦略をとっています。
- 継続利用率の向上による収益の安定化
dアニメストアが安価な価格でアニメサブスクを提供するもう一つの理由は、継続利用率の向上による収益の安定化です。定額制のサブスクリプションサービスは、毎月一定額を支払っているユーザーがいることで、収益が安定するというメリットがあります。dアニメストアも同様で、安価な価格設定によって、ユーザーの継続利用率を高めることで、収益を安定化させることを狙っています。
携帯キャリアが出始めの頃にドコモは最先端を行っていたので「契約者数」と「ユーザー行動の把握」が随分と前から得意だったようです。
dアニメストアの口コミ
値上げを行なっても550円と格安なのは嬉しいですね。ただ支払いがクレジットカード支払いとドコモ払いのみが対応なのが少しネックです。全ての携帯キャリアで決済が可能になれば文句なしといったところでしょうか。
独占配信が今後多くなっていくことも評価上々ですね。
決済方法で不満がなくコスパ重視であればdアニメストアがおすすめです。無料トライアルも実施していますのでぜひこの機会に会員登録を!
コメント