代々木アニメーションでは、2020年4月度よりエンタメ学部にYouTuber科を設立することになりました。
Youtuber科どんなことをするの?
そもそもYouTuber科ってどんなことをするのでしょうか?
代々木アニメーションはアニメ、漫画、イラストの専門学校です。そこで新たにYouTuberとV-Tuberの基礎を学べるようになるとのこと。
YouTuberに必要な動画の撮影スキルや編集、配信について学び、またV-Tuberに必要な声の表現やキャラクターの動かし方、トークスキルなど様々なことを学べるようです。
YouTuber科といっても動画配信から表現スキルの取得、歌の練習もあるので幅広い分野で活躍できる人材を育成していくって感じなんでしょうね。
趣味として考えるか、職業として考えるか
YouTuberとして活躍されている方には趣味の延長として楽しんでいる方と、ビジネスとして動画業界を見ている方の2パターンがあると思います。
代々木アニメーションに入学する人は後者のビジネスとして考えることが多くなるはずですよね。楽しんで動画を学ぶというよりも、スキルを身に付けて自分の職業にするという感じだと思いますので、よく考えて入学するといいかもです!
今はV-Tuberになりたいと思う時代なのか!
学科に取り入れられるということは、V-Tuberになりたいと思う人が多くなってきたということでしょうね。
そんな時代になってきたのかとただただ驚くばかりです。最先端の職業なので一般人には経験できないやりがいや楽しさ、逆に苦悩なんかもあるかもです。
新しいことをはじめられる人はホントに尊敬です!
コメント