オーディブル完全ガイド/最長3ヶ月無料記事はこちらから♪

エアクロとメチャカリどっちがおすすめ?|ファッションサブスク比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 洋服をレンタルしたい
  • レンタルサービスはどれがいいの?
  • エアクロとメチャカリよく聞くけど実際は?

こんな悩みに向けて徹底解説します。

実際、ファッションサブスクどれを利用すればいいか迷いますよね。

似たようなサービスが多く特徴やメリットデメリットも曖昧です。そこでこの記事ではファッションサブスクの大手「エアークローゼット」と「メチャカリ」を中心に比較してどっちを使うべきなのか解説します。

実際に比較するファンションサブスクを利用したことがある経験から、利用前に思ったことや利用後の感想なども交えて紹介します。この記事を読んだあとファッションサブスクでどれを買うべきなのかがわかると思います。

この記事を書いた人
  • インドア派のアラサー
  • サブスクまとめサイト運営
  • サブスク20種類以上利用
  • インドア派にお得なサービス発信中
かずまさです
目次

【比較結果】どのサービスがおすすめ?

最近増えてきたファッションサブスクの中で特に利用者が多いのは「エアークローゼット」と「メチャカリ」です。どんな特徴でどんな人におすすめなのでしょうか。

エアークローゼット
メチャカリ
  • 20代~40代の女性
  • プロがコーディネート
  • 中古品のレンタル
  • オフィス・キレイめの洋服
  • 20~30代の女性
  • 洋服は自分で選択
  • 新品のレンタル
  • さまざまジャンルの洋服
  • 会社での利用を考えている
  • 古着などもおしゃれに感じる
  • いつも同じ服装になっている
  • 服の断捨離を考えている
エアークローゼットがおすすめな人
  • プロにコーディネートしてほしい
  • 中古レンタルでも構わない
  • オフィスなどで利用するカジュアルなファッションで統一したい

洋服選びが苦手な人や、オフィスでの利用だったり、好みがオフィスカジュアルであればエアークローゼットがおすすめです。また傷やほつれが予想される中古レンタルなので「人が利用したものがNG」の方は利用は避けましょう。(もちろん修繕や返却後にチェックをしているのでご安心ください)

メチャカリがおすすめな人
  • 洋服を自分で選びたい
  • 新品のレンタルでなければNG
  • いろんなジャンルを試したい
  • 購入を考えている

新品の洋服を選びたい。自分で商品を選ぶのが楽しいという方はメチャカリがおすすめです。たくさんのジャンルの中から選ぶことができるので試したことがないジャンルの商品をレンタルしてそのまま購入することもできます。

サービス比較

金額で比較

エアークローゼット
メチャカリ
  • レギュラー ¥5,400
    (2回目以降¥10,800)
  • ライト ¥3,900
    (2回目以降¥7,800)
  • ライトプラス ¥6,900
    (2回目以降¥13,800)
  • ベーシック ¥6,380
    (2回目以降も変わらず)
  • ライト ¥3,278
    (2回目以降も変わらず)
  • プレミアム ¥10,780
    (2回目以降も変わらず)

エアークローゼットは初回半額の割引がありますが、基本は2回目以降の金額と考えたほうが良いでしょう。レギュラープランが10,000円を超えるので2回目以降の金額も変わらない「メチャカリ」のほうがサービス自体が安くはじめやすいと思います。

次にサービス別にレンタル枠を見てみましょう!

エアークローゼット

プラン金額レンタル枠
レギュラー¥10,8003点
ライト¥7,8003点
ライトプラス¥13,8005点
※送料が330円/1回

メチャカリ

プラン金額レンタル枠
ベーシック¥6,3803点
ライト¥3,2781点
プレミアム¥10,7805点
※送料が418円/1回

基本料金で比較してみるとこんな感じになりました。

レギュラープランで比較するとレンタル枠も同じですが「メチャカリ」のほうが安いのがわかります。ライトプランで比較すると3着利用できる「エアークローゼット」のほうがコスパが良いですが、金額が安い「メチャカリ」のほうが利用しやすいでしょう。

ただし注意書きにあるように1回あたりに送料が発生します。使う頻度や利用回数が多くなる予定の人は送料の安い「エアークローゼット」がお得かも。

総合的にみると金額が安く「はじめに利用しやすい」のはメチャカリのようですね。

サイズで比較

エアークローゼットサイズ

サイズバストウエストヒップ
5号・XS・3474cm~80cm57cm~62cm78cm~85cm
7号・S・3678cm~83cm60cm~67cm82cm~90cm
9号・M・3882cm~87cm65cm~70cm87cm~95cm
11号・L・4086cm~95cm69cm~75cm92cm~100cm
13号・2L・42
(ライトプラスのみ)
94cm~102cm75cm~81cm97cm~105cm
15号・3L・44
(ライトプラスのみ)
102cm~110cm81cm~87cm102cm~110cm

XSから3Lまで幅広く取り扱っています。服の種類ごとに自分のサイズにあったものが選べるのが特徴です。また、ライトプラスのみですが大きめのサイズも取り扱っているため選択肢は多いようです。

こちらの記事は、サイズ感に悩みがある僕のパートナが実際にレンタルしてみた体験談です。ウエストが細いなど、サイズ感で苦労された経験がある人にもおすすめのサービスです。

メチャカリサイズ

メチャカリでは、F(フリー)サイズを中心に、XSからXLサイズまでを取り揃えています。キッズ用の服は95~150までを取り揃えています。

各アイテムの詳細なサイズはメルカリのアイテムごとにサイズを確認することができます。また採寸方法についてはメルカリHP上で「採寸方法について」から確認することができるので、「自分のサイズがわからない」「本当にぴったりの服がくるか不安」という方でも利用できますね。

かずまさくん

採寸方法はすごくありがたい

どちらのサービスも商品のサイズ感にはこだわりがあるようで安心して利用できるようです。

商品数で比較

サービスブランド数商品数
エアークローゼット300以上35万着
メチャカリ111万3000着

エアークローゼットブランド一覧

  • ABAHOUSE(アバハウス)
  • SHIPS(シップス)
  • UNTITLED(アンタイトル)
  • nano universe(ナノユニバース)
  • BEAMS(ビームス)
  • Urban Research(アーバンリサーチ)
  • SNIDEL(スナイデル)
  • UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)…..

HPに載っている主なブランド一覧です。このほかにも約300ブランドが参加していると言われています。

並べてみると、落ち着いた大人のファッションが多めですね。どんなアイテムにも合わせやすいよう、選んでセレクトしてくれるようです。
(イメージと全然違う服が届いた…なんて失敗がなさそうで安心ですね)

メチャカリブランド一覧

  • earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)
  • AMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)
  • Green Parks(グリーンパークス)
  • YECCA VECCA(イェッカ ヴェッカ)
  • koe(コエ)
  • Té chichi
  • CRAFT STANDARD BOUTIQUE
  • Sugar Spoon
  • Petit Fleur
  • RAY CASSIN
  • ELENCARE DUE

サービスがはじまった当初は60〜70ブランドがあったようですが、随分と減ってしまったようです。以前はあったブランドでも現在は利用できないものも多く「ブランドの移り変わり」が激しい印象です。

商品数1万3000という数に関してもサービス開始時のものとなります。2023年現在でどのぐらいの数に落ち着いているかは不明です。

参加ブランド数が当時より減っているのでアイテム数も減っている可能性大です。

ブランド・商品数ともにエアークローゼットが圧勝

エアークローゼットの特徴

  • プロから選んでもらえる
  • ブランド・商品◎

エアークローゼット口コミ

https://twitter.com/kecha127/status/1511539537474121728

口コミまとめです。ほかにもこんな声がありました。

ポジティブ
ネガティブ
  • プロのコーディネーター◎
  • ブランドが多い
  • 会社用に愛用している
  • 返却が楽(コンビニ対応◎)
  • 値段が高い
  • 状態が悪いものもあり
  • 返品対応が雑
  • ジャンルが似ている

ブランドや商品数、プロのコーディネーター付きのサービスとして満足されている方が多いようです。

ネガティブな意見としては、値段や商品の状態などが多かったです。

新品ではないので、商品の状態を気にする方が特に多い印象です。またそれに伴って、服のほつれや毛玉などの状態から返品をお願いする人も多いようです。

僕のパートナーも実際にレンタルしていますが、正直ほつれや毛玉などが気になることはあります。見てわかるほどのニオイや汚れの付いているものに出会ったことはないので特に気にしていませんでしたが「商品の状態を気にする人」は利用しないほうが良いかと思います。

メチャカリの特徴

  • 新品を自分で選ぶ
  • 若者向け・ジャンル◎

メチャカリ口コミ

https://twitter.com/niziu10vever/status/1697816678967697892
https://twitter.com/Sukkiribiyori/status/1447303499876737024

口コミまとめです。ほかにもこんな声がありました。

ポジティブ
ネガティブ
  • 新品で購入より安い
  • 自分で選べる
  • 若い人向け◎
  • 30代〜50代も満足できる
  • ブランドが少ない
  • 商品が少ない
  • 在庫切れが多すぎる

レンタルサブスクでは最安値のサービスなので若い人も利用しやすいと評判のようです。自分で商品を選ぶことができるので「おしゃれが好き」「自分で選ぶのが好き」な人にはピッタリです。

ネガティブな意見としては、ブランド・商品が少なく、利用者間で取り合いになるので在庫切れが多いようです。着たい服を選べないような場面があるので登録前に自分の好きなブランドがあるかなど、ひと通りチェックすることをおすすめします。

あなたはどっち?

エアークローゼット
メチャカリ
  • 20代~40代の女性
  • プロがコーディネート
  • 中古品のレンタル
  • オフィス・キレイめの洋服
  • 20~30代の女性
  • 洋服は自分で選択
  • 新品のレンタル
  • さまざまジャンルの洋服

サービスの特徴は紹介した通りになります。特徴を踏まえつつどんな人に向いているのか書き出してみました。特徴が多く当てはまる人はぜひ利用を検討してみてください。

  • 会社での利用を考えている
  • 古着などもおしゃれに感じる
  • いつも同じ服装になっている
  • 服の断捨離を考えている

にほんブログ村ランキングやってます

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
目次