家具や家電でこんな悩みはありませんか?
- モノが多すぎる
- 大きすぎて処分のとき大変かも
- 高くて利用したいけど手が出せない
この記事では、家具家電の購入について悩んでいる方に向けて、サブスク「CLAS・クラス」を紹介します。
実際のサブスク登録から使用感までレビューしていますので、家具家電の悩みをもっている人には有益な情報になるかと思います。
- 家具家電サブスクについて
- レンタルとの違いに関して
- 最大手「CLAS」の登録から購入まで
- 実際に使用した感想と世間の評価・口コミ
家具家電の利用について気になっている人の参考になればうれしいです。
\初期登録で600Pゲット/
利用前に感じていたこと・特徴
CLASをはじめて知ったのは、会社でレンタル家具を調べているときでした。
利用予定の「家具家電新生活セット」や「家電3点セット」などを検索。主にオフィス家具や社員寮で使う家電を調べていたのですが、ふと実生活に照らし合わせてこんな疑問が浮かんできました。
セットレンタルじゃなくて単体でのレンタルはないの?
そんなことで単体のサブスクを検索。家具家電サブスクの「CLAS」が検索ヒットしました。
実際、レンタルとサブスクの違いは?
サブスクはどうしても電子通貨やクレジットカード決済になるので、個人向けが多いようです。
また、レンタルに利用期間の指定があるのに対して、サブスクは解約が選べてはじめるのもやめるのも簡単です。どちらもメリットとデメリットがあるので使うシーンに合ったサービスを選びましょう。
では、サブスクやレンタルを使うとき、購入するよりも良い点は何でしょうか?
- 高い金額のものを試して使いたい
- 中古や準新品で良い
- 処分する手間がない
こんな感じで一つずつ書き出してみました。サブスクをお得に使える人はこんな人です。
- 1点から数点の利用を考えている人
- 期間を決めたくないor決めれない人
- 高額で気になる商品がある人
- まずは購入前に試してみたい人
- 忙しくて処分する暇がない人
利用までと利用後では感覚がまるで違いました。詳しくは最後のまとめをご参考に♪
では、ここからは家具家電サブスク最大手『CLAS』の紹介です。
CLASを調べてわかったこと
- とても若い会社
- 利用地域が限定
- 初期登録が無料

CLASは株式会社クラスが2018年から開始した家具家電サブスクサービスです。2023年にはサブスク会員数が20万人を突破している人気のサービスです。今急成長しているサブスクで「他にはないサブスク」

CLASの取扱
家具家電は全部で900点ほど。カテゴリーは以下のものになっています。
家具カテゴリー

- ソファ
- ベッド、寝具
- チェア
- オフィスチェア
- テーブル
- ダイニング
- デスク
- 収納
- テレビ台
- 照明
- ラグ、カーペット
- カーテン
- 観葉植物
- アウトドア
- その他の家具
家電カテゴリー

- 洗濯機
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- キッチン家電
- テレビ
- 掃除機
- PC周辺機器
- 空調家電
- 美容家電
- その他の家電
その他・ベビー&キッズ
- ベビーベッド
- ベビー寝具
- モビール
- バウンサー
- ベビーチェア
- ファミリー家電
- インテリア
どんなシーンで使われるか?


PR TIMES掲載の家具家電に関するインターネット調査によると
- 家具家電の購入を見送った人が約半数
- 引っ越しや新生活でサブスクやレンタルを利用したい人が4人に1人いる

結構驚きでした
僕の場合、会社でレンタル会社を調べるまでは個人で利用することなんて考えてこともなかったので、4人に1人が利用を考えたことがあるというのはかなり意外でした。
このように、「買うのを躊躇してしまう人」や「新生活など環境が変わる人」にとってCLASのサービスはピッタリかなと思います。
実際に使ってみた・感想


では、実際に利用してみたので登録の流れや使ってみた感想を共有します。



すごくラクでした♪
登録からレンタル開始までの流れはすごく簡単で、所要時間は2〜3分ほど。登録自体は無料でできます。登録後に借りたい商品をネットショッピングみたいに眺めるだけでもいいかもしれません。
登録とレンタル開始手順


新規登録からメールアドレスとパスワードを入力


初回は500ポイント付与されます。サブスク開始時に割引。
さらに任意で登録情報「簡単なアンケート」に答えるとプラス100ポイントもらえます。
1ポイント=1円


カートに利用したい商品を入れて注文。このステップはサブスクというよりネットショッピングに近いですね。


ここまでで注文完了。メールで注文内容が送られてきます。
レンタル品の紹介
さっそく商品をレンタルしてみました。
パナソニック頭皮エステ


- 定価¥12,000ほど
- 自宅でヘッドスパ
- モテる家電大賞2022年受賞
個人的に自宅でできるヘッドスパが気になっていたので、関連した商品を選択。小さな家電だし月額もそれなりなので試しに頼んでみました。
のちのち調べてみると「モテる家電大賞2022年」を受賞しているらしい。さすがパナソニック製です。
2022年大賞商品なので古い商品ばかり扱っているわけではなさそうですね。
購入との比較
今回はレンタルした家電で「購入との比較」を行いました。
Amazonで購入
こちらが商品のリンク。Amazonだとこのくらい。値引きがありますが定価が¥13,000ぐらいのもののようです。ここでは比較として¥11,000とします。
CLASでレンタル
¥2750(月額料金)-¥600(登録500ポイント+アンケート100ポイント)
4ヶ月目から解約するときの送料が無料になるため、実質定額料金のみとなります。
4ヶ月目までの利用合計が¥10,400。ネットで調べたパナソニック製の商品の購入金額が¥11,000ほどだったので、4ヶ月目まで購入よりレンタルが安いようです。
家具や家電によっては、1,000円以下で借りれるものから3,000〜4,000かかるものまで様々でした。借りる目的や用途をしっかり考えるとお得に使えそうです。
使ってみての感想
僕が家電をレンタルしてみたのはこんな理由から
- 家具は今のところ十分
- 充電の寿命があるからレンタルが良いかも
- せっかくなら自分で買わないものにしたい
実際に届いたときの写真






- 実際に使うアタッチメント
- パナソニックの説明書
- CLASレンタルについての注意事項
利用と返却の注意点
商品が届くときに一緒に説明書がついてきます。
CLASレンタルの使用と返却の注意点が載っているので今後の利用もスムーズでした。
解約時は返却の手続きをCLASが行ってくれるので商品を渡すだけでOK。包装材を取っておかなくていいのはすごくラクですね。
利用してみての感想
レンタル発注と受け取りがとにかくラクでした。ネットで料金の支払いが終わっていることもあり配達員とのやりとりは5秒で済みます。
レンタルなので商品の傷とかどうかなと思っていましたが、回収と点検を常に行っていることもあり問題なく利用できました。充電の悩みや高額な商品の利用など「家電」特有の悩みを解消できるので他の家電も使ってみようと考えています。
しばらくは家具家電サブスクライフが続きそうです。



社会人にはラクが一番
CLASの口コミ/メリット・デメリット


利用する前には気づけなかったことがいくつかあったので書き出してみました。良さそうだなと思うこととちょっと工夫が必要だなと思うことがあったのでご参考に。
CLASのデメリット
- 購入できない
-
CLASでは気になった商品をレンタルしたときに購入することができません。レンタルして購入できる他社の家電サブスクもあるため少し選択肢が少なくなるかなと思います。
- 家電が少ない
-
家具は力を入れているように感じますが、家電は最小限のものとセットのもの、あとは人気商品がメインとなっています。みたことないような商品や借りてみたいと思わせる商品を追加していってほしいです。
- 複数借りると高くなる
-
たくさん借りるのはご注意ください。知らぬ間に月額が予算よりも高くなることがあるかも。賢いのは月額いくらまでと決めて調整しながらレンタルと返品をすることかなと思います。
- 利用地域が限定
-
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県
(一部提供外の地域があります)
CLASのメリット
- 業界最安値(登録ゼロ円)
-
登録ゼロ円で商品は440円からではじめられる。定額制で基本料金が発生するサービスがほとんどですがかなりお得で使いやすい感じがする。レンタルが終わっても解約せず、登録情報だけ残しておけるのはありがたい。
- 1ヶ月から解約ができる
-
3ヶ月目まで解約ができないなど縛りがあるサービスがほとんど。CLASは1ヶ月目から解約できるからどんどん気になる商品を試すことができる。
- 商品の状態が良い
-
使ってみた感想です。家具はもちろん家電も問題なく利用できました。
- 大手なのでタイアップが多い
-
業界最大手なので家具屋さんやインテリアショップなどとのタイアップも多い。ポイント還元の機会も多くユーザーとしてはとてもありがたい。
まとめ|どんな人に向いているサービスか?


実際に使ってみると事前に調べたときよりサービスの特徴がわかってきました。
このサービスに合う人はこんな人です。
- ものを増やしたくない
- とにかく安いサービスを
- 解約はいつでも行いたい
- 購入前に試したいものがある
- 引越しや新生活を考えている
使ってみると意外と快適になる家具家電サブスク。生活をガラッと変えることもできたり、ちょっと贅沢できたり楽しみは人それぞれ。興味があればぜひ無料登録を!
\初期登録で600Pゲット/